メッセージ
-
渋谷製作所は、主に炭素鋼や合金鋼・ステンレス鋼を使用した管をつなぐ継手を製作しています。その名の通り管と管をつなぐ部品なのですが、ここに少しでも傷や緩みがあると機械に大きなトラブルが起こるため、大切な大切な部品なのです。
その機械にとって重要なモノをあなたの手で作ってみませんか?お客様とのやり取りに関わってみませんか?その重要な部品が大きな機械であったり、工場を支えているという感動を一人でも多くの方たちと味わってみたいと考えています。
-
実際には中々目にする事のない部品ではありますが、石油コンビナート・発電所・船・建設機械などの中で、確実に世の中のお役立ちとして使われ動いています。
モノづくりに興味のある方、世のため人のために役立ちたいと思われている方、私たちと共に働き共に歩んでいける方を心よりお待ちしております。
私たちで将来を託せる会社にするために!
先輩の声
-
本社 営業部 従業員の声
中途採用で入社して3年が過ぎます。入社時、継手は単なるパイプをつなぐ一部品程度の認識でしたが、お客様との関わりの中で、今では電力・石油化学などのプラントや造船・機械・建物など、幅広くライフラインにも使われ、インフラ整備において無くてはならない事業としてやりがいと責任を感じられるまでになったのは、先輩方の指導のお陰だと感謝しています。
特に仕様書付きの大きな案件などは、見積もりから手配・出荷の段取りまで、自分で手掛ける事も多い分、達成感もひとしおです。
また、中小企業のメリットとして、営業以外の様々な業務にも、やる気一つで参画する事ができ、自分の声が届く事もやりがいの一つとして感じています。
私は、当社に入社して新しい家族も出来ました。自身が飛躍するために、取組む課題も多くありますが、出来る事から積極的に参加し、先輩たちの意思を受け継ぎ、一つ一つ掴み取ります。「更なる成長を遂げるために!」本社 営業部 牛尾大介(38歳)
-
丹後工場 従業員の声
未経験の中途入社で心配でした。分らない事、悩むことも沢山ありましたが、それでも毎日元気に出社することが出来たのは親身な指導や講習会へも参加させて頂き、適切な解決策を考えて下さった上司、相談に乗り励まして下さった先輩方のお陰です。本当に感謝しています。
素材から図面通りに加工する。色んな工具で、様々な形状、大きさに加工する難しさに悩み、苦戦し、それを乗り越え製品として完成させた時の達成感は、格別な喜びにやりがいを感じる事が出来ました。
仕事の段取りや流れを止めて、落ち込む事もありますが、仲間と教え合ったり、競い合ったり、共に高め合い、歩んできた道はそれぞれ違っても、みんなでワイワイ楽しくお酒を交わし目指すところは同じだなと語り合い、励みにもなっています。
私は「周りに貢献できる人間になる」を目標に、一生懸命に自分を磨き成長して行きたいと思います。丹後工場 製造部 指田卓也(31歳)